滋養・強壮にすぐれた完全食品
たんぱく質100をほこる理想的なアミノ酸組成
鶏卵 のたんぱく質は、8種類の必須アミノ酸をすべて含む理想的な組成で、その価値をあらわすたんぱく価は最高の100を誇ります。
特に豆類や穀類に少ないメチオニンを多く含み、肝機能障害や増毛に効果があります。
また脂肪やたんばく質の代謝を助けるビタミンB2を肉類の3倍も含むため、利用効率がよいのが利点です。そのほかビタミンやミネラルも豊富で、その栄養価の高さから、完全食品ともいわれています。
病後の衰弱、栄養不良、不眠などに有効
これらの働きにより、鶏卵には全身の骨、筋肉、血液、体液などの不足を補う作用があります。
病後の衰弱や栄養不足に特に効果があり、血液が不足して起こるめまいや目のかすみにも有効です。また体力の衰えによるイライラ、胸苦しさや動悸を訴える不眠にも効果的です。
さらに声がかすれる、喉が乾燥して痛むなどの症状や、子どもの下痢、妊婦の胎動不安にも効きめがあります。
卵黄には老化防止、健脳に働くレシチンがたっぷり
卵黄は体に必要な脂肪を豊富に含んでいます。なかでも、脳や神経が最も必要とするレシチンを30% 以上も含有しており、記憶力や知能を向上させ、老化やボケを防いでくれます。
そのほかカルシウム、鉄分、ビタミンA、B1、B2、Eなども豊富で、血液の補給や体液の調整作用にすぐれています。
そこで、発熱によって起こるけいれんや意識不明の予防、過労からくる吐血などに効果をあらわします。
卵白のたんばく質は卵黄よりすぐれ、脂肪は含まれていません。卵白には気道に働く滋潤作用があり、喉の痛みや突きあげるような咳に効果を発揮します。外用すれば、炎症を取り、耳下腺炎や扁桃腺炎の腫れに有効です。
鶏卵 にプラスすると効果的な食材
- キンシン菜 、しそ 、 ゆり根 、 カキ 、 豚のハツ 、 小麦 ▶動悸を伴う不眠
- うど 、 せり 、 ほうれん草 、 ホタテ貝 、 ぎんなん ▶めまい、目のかすみの改善
- くわい 、 大根 、いちじく、 柿 、 なし 、 氷砂糖 ▶喉の痛み、咳の解消(卵白)
- キャベツ 、 豚肉 、 牛乳 、 くるみ ▶知能、記憶力の向上
選び方
殻の表面がざらざらして、持ったときに重みを感じ、光にかざすと透けるように見えるものが新鮮。製造年月日の新しいものを選ぶ。
保存法
とがったほうを下に向けて冷蔵庫で保存。