夏バテを防ぐビタミンたっぷり野菜
抵抗力をつけ疲労を回復する
ピーマン は、ビタミン類のほか、鉄分、カルシウム、食物繊維などの栄養が豊富に含まれた夏の野菜です。
特徴的な栄養素は、100gあたり、カリウム が 190 mg ビタミンC 76 mg
夏は葉緑素が含まれた青菜類が不足しやすいので、体の抵抗力を高めたり、疲労を回復してくれるピーマンを積極的に食べたいところです。栄養が豊富な緑黄色野菜であるピーマンは、夏バテを防止するのに最適です。
高血圧や動脈硬化に効果的
葉緑素と食物繊維が豊富に含まれているピーマンは、不要なコレステロールを排泄し、血液をきれいにします。
また、毛細血管をやわらかくするビタミンP効果のあるルチンなどのフラボノイドも協力して、高血圧、動脈硬化の予防や治療に効果的です。
ほかには、内臓を温めて血流を促すはたらきがあるので、冷え症を改善したり、冷えからくる下痢や胃の痛みにも効き、糖尿病も予防します。
美肌を保ち、視力を強化する
ピーマンには特にビタミンCがたっぷり含まれています。それは、レモンにも引けをとらないほどの量です。
しかも、ピーマンに含まれているビタミンCは、油を使って調理してもほとんど壊れないという特徴をもっています。
カロテンの含有量も豊富です。カロテンは、体内で状況に合わせてビタミンAに変わる優れものです。そのほか、ビタミンB群の仲間のナイアシンも多く含まれています。
ビタミンCは、肌荒れや、紫外線によるシミ・ソバカスを防いだり、ストレスへの抵抗力を高めてくれます。そして、ビタミンAは目の疲れを癒やしたり、視力を強化してくれます。
カロテンとビタミンCの相乗効果によって細胞のはたらきが活発になり、活性酸素の除去にもはたらいて、体のダメージが回復します。
ピーマン にプラスすると効果的な食材
ピーマン と次の食材の食べ合わせで、それぞれの健康への効果に期待できます。
- たけのこ 、もやし 、しょうが 、にんにく 、牛肉 ▶夏バテを解消する
- しそ 、かぶ 、にら 、ネギ 、とうもろこし 、栗 ▶冷えによる下痢や胃痛を改善する
- 小松菜 、セロリ 、たまねぎ 、ごま 、レモン ▶高血圧、動脈硬化、狭心症を予防・改善する
- やまいも 、大豆、玄米 、バナナ 、カキ 、ホタテ ▶糖尿病を予防・改善する
食べ方のポイント
ピーマン は油と相性がよいので、炒めて食べるのが最適です。炒めることで、カロテンの吸収が良くなり、甘味が増しておいしくなります。短時間で調理を済ませれば、ビタミンCはほとんど壊さずに吸収することができます。さらに、強火で調理することでビタミン類の損失を防げます。
選び方
色が濃くて張りとツヤがあり、肉厚でやわらかいものが新鮮。
保存法
水気があると傷みやすいので、よく拭き取ってからポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存。 1 週間以内に使い切りましょう。