白菜

 二日酔いの改善と抗ガン作用

白菜
白菜

生で食べて二日酔いを改善する

白菜 には、体内の余分な熱を取り去る作用、体内に溜まった水分を出す利尿作用があり、生で食べるとこの作用が際立ちます。

特にアルコールの毒を出すはたらきが強くなり、二日酔いや悪酔いに対し、効果を発揮するといわれています。肝臓がアルコールを分解するときには熱を生じますが、その熱を下げ、胃腸に溜まった水分を尿として排出し、のどの渇きを抑えます。

ほかには、胸やけや食欲不振、嘔吐、せきや痰(たん)が出る、気管支炎、胃弱などにも効果的です。

強力な抗ガン作用で発ガン物質を抑える

白菜 はアブラナ科の野菜です。同じようにアブラナ科の仲間のブロッコリーやキャベツなどにはガンを抑制する力があることが知られていて、白菜もそうです。

白菜を含アブラナ科の野菜には、ジチオールチオニンという特殊な成分が含まれているのですが、これには、発ガン物質を解毒する酵素の生成を促し、発ガン物質の攻撃から細胞を守る作用があるのです。

それから、モリブデンという微量元素が含まれていて、これは、亜硝酸アミンという発ガン物質の吸収と蓄積を阻害する作用があることがわかっています。

豊富なビタミンCが風邪に効く

白菜は 90 パーセント以上が水分で、ビタミンC、カルシウム、カリウム、鉄、食物繊維などが含まれています。

特にビタミンC が豊富に含まれていて、粘膜を丈夫にしたり、免疫力を強くしたりするので、風邪の予防やひきはじめに効果的です。

カリウム は、体の外に塩分を排出する作用があって、高血圧対策に良いです。食物繊維は、胃腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にして便秘を改善します。

白菜 にプラスすると効果的な食材

白菜と次の食材の食べ合わせで、それぞれの健康への効果に期待できます。

食べ方のポイント

白菜 の栄養分を効率良く摂るには、生で食べるのが一番です。寒い日や冷え症の人などは、煮込んでスープごと食べると良いでしょう。

漬けものにして食べるなら、塩や醤油よりもキムチを使うのが良いです。それは、とうがらしがビタミンCの作用を促し、にんにくの殺菌作用が塩分の摂り過ぎを防ぐためです。

選び方

葉や茎に黒い斑点があるものは避ける。カットしてあるものは、切り口が白くみずみずしいものを。

保存法

冬は新聞紙に包み、冷暗所で立てて保存。夏やカットしてあるものはラップに包んで冷蔵庫の野菜室へ。

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください