栄養豊富でバランスの優れた健康野菜

豊富なβーカロテンがガンを抑える
明日葉(あしたば)は、強い風味を持つセリ科の植物で、多くのポリフェノールが含まれているファイトケミカルです。
薬用成分が30種類以上も含まれているという明日葉は、バランスの良い健康野菜として人気があります。
なかでも、βーカロテンの含有量が特に多く、青じそ、パセリ、にんじんに続いて4番目です。βーカロテンのはたらきは内臓の粘膜を正常に保ち、ガンが発生するのを抑制する作用があるので、毎日摂りたい栄養素です。
ガン化が始まる初期の段階で、ガン化の促進を抑制するはたらきがあるというごぼうやにんじん、ブロッコリー、にんにくなどと一緒に明日葉を摂取すると、ガンを予防するのに役立ちます。
明日葉の茎を折ると黄色っぽい液体が出てくるのですが、その中にはカルコン類、クマリン類、フラボノイド類などの化合物が含まれています。
これらは互いに協力し合い、ガン化を促す第二段階でガンを抑制するはたらきがあります。
高血圧、心臓病、皮膚病などにも有効
明日葉には、ビタミンやミネラル、タンパク質も豊富に含まれています。特に、ビタミンB2の含有量が多いので過酸化脂質ができるのを防いだり、同じく多いビタミンB1は、糖質の分解を助け、乳酸が体内にたまるのを防ぎます。
毎日食べるようにすると、高血圧、肝臓・腎臓・心臓病などの改善に期待できます。食物繊維も豊富ですから、便秘の改善にも効果的です。さらに、皮膚の代謝を促すので美容に良く、利尿作用でむくみの改善にも良いです。
ただし、注意が必要なのは、明日葉には体を冷やすはたらきもありますから、冷え症の人は摂りすぎないようにすることです。
明日葉にプラスすると効果的な食材
明日葉と次の食材の食べ合わせで、それぞれの健康への効果に期待できます。
- たまねぎ・トマト・ピーマン・にんじん・レモン・しょうゆ ▶フリーラジカル(活性酸素)を消去する
- しいたけ・たまねぎ・松の実・エビ・うなぎ ▶体を強く、元気にする
- アスパラ・ナス・あさり・しじみ・どじょう ▶肝臓のはたらきを高める
- しいたけ・ごぼう・トマト・にんじん・ブロッコリー・にんにく・牛乳 ▶胃ガン、肺ガン、大腸ガンを予防する
食べ方のポイント
明日葉はアクが強いので、一度茹でてからおひたしにしたり、和えもの、炒めもの、揚げものにするとよいです。それに、βーカロテンは、脂質と一緒に摂ることで吸収率がアップします。
これはコメントです。
コメントを削除するには、ログインして投稿編集画面でコメントを表示してください。編集または削除するオプションが用意されています。