滋養強壮、疲労回復に効果的
疲れをとるのにおすすめ
昔から 山芋 を食べると体が丈夫になって元気になるといわれていて、精力をつけるのにも食べられてきました。
「山ウナギ」という異名をもつ山芋が、このように滋養強壮に効く食べものだということはよく知られていることだと思いますが、ほかにも優れたはたらきがあります。
山芋にはデンプンを分解するジアスターゼやアミラーゼ、グルコシターゼという消化酵素がたくさん含まれていて、消化が良く、胃腸の疲れをとってくれます。
胃腸が弱いという人でも大丈夫です。
皮をむくとヌルヌルしていますが、これはムチンという糖タンパク成分です。体に取り込まれたタンパク質の吸収を促進して、効率良くエネルギー源へと変えるはたらきがあり、全身の疲労を回復するのに期待ができます。
疲労回復のビタミンともいわれるビタミンB1は、疲労の原因となる乳酸を分解します。また、運動によって起こる疲労を回復させるには、アンモニアを解毒するアルギニンがはたらきます。
含有成分の相乗効果で健康な体になる
新陳代謝を促すコリン、抗酸化作用をもちコレステロールを除去するサポニン、活性酸素を解毒しガンや成人病などを防ぐ酵素のカタラーゼなど、山芋には、さまざまな有用な成分が豊富に含まれています。
こういった作用の相乗効果で、胃腸のはたらきを調整し、新陳代謝を高め、病気に対する抵抗力や回復力をつけます。
ホルモンの分泌を調整したり促進して、水分の代謝も整えます。このようにして、私たちの体を健康へと導いてくれるのです。
糖尿病や高血圧、動脈硬化の予防
水溶性の食物繊維は、腸内で有害な成分を吸着し体外へ排出させます。糖尿病や高血圧の予防にも効果的です。インスリンの分泌を促して、血糖値を下げるはたらきにも期待されています。
糖尿病の中期から後期で体重の減少があらわれ始めた頃に、特に有効だといわれています。
山芋 にプラスすると効果的な食材
山芋 と次の食材の食べ合わせで、それぞれの健康への効果に期待できます。
食べ方のポイント
山芋 は、生で食べることで消化酵素のはたらきが一層良くなります。さらに、すりおろすと細胞が細かくなるので、消化酵素のはたらきが高まります。
選び方
持つと重みがあり、皮に張りがあって表面に傷がないもの。できれば泥付がいい。
保存法
新聞紙に包んで、風通しのいい冷暗所で。カットした物は、口をラップで包んで冷蔵庫の野菜室で保存。